冬眠をしています。
uououo
もしかして数日放置してるとDockerくん勝手に眠りにつくとかないか?
別荘、生存
ここだけの話ですが、3日ぶりに致しました。
おべんきょう、午後以降のほうがやっぱり捗るのではなかろうか
さんぽっぽ ぽいんっ
だめなときはだめで、焦って何かを成そうとしても大体は無駄にMPを削ることになる。基本的な睡眠運動食事をするに留めるのだ…
これは大真面目な話だが…
しばらく抜くのやめよっかな
昨日長めの散歩して、スマホいじらず就寝したらやはりメンの調子が少しマシになったな。今日もこれから光合成をします。
憂鬱ここに極まれり、といった感じである。体のコリはだいぶ取れているので、運動とか日照とか睡眠とかその辺の基本的なところがまたイカれているかもしれない。寝る前のスマホもダメな気がするな。最近じゃんたまにハマっちゃってな・・・
よし寝るかw
ただローカルIPが起動ごとに変わるならアなので、また次回。いやー進捗出てうれぴい
これができると社のシステムでローカル環境使った結合テストが捗るんすよ
よっしゃ!!!!WSL2で/etc/hostsを結びつけることができた!(この日本語合っているか?)
I am running WSL2 (ubuntu) on Windows 10. The WSL is running a process thats...
Stack Overflowmokumoku
もくもく会タイムだけど、リプライきたらルーム開くわね
おいっすー
おはようございます。本日もやっていきましょう
ストレッチしたらしたで逆に元気になってきちゃった。寝るんやぞおい。
ストレッチを最近強化している。運動ももちろんやらなきゃなーと思うんだけども、ストレッチも大事ということを身をもって理解し始めた。
首コリがひどいなとなっていたのだけど、鎖骨ストレッチがとても効果ある。首筋が凝り固まっていることを確認してからストレッチをして、結果を確認すると歴然とする。これは手順を暗記して毎朝毎晩、歯磨きと同じレベルでやろうと思う。朝起きた時の固まり方、なかなかすごいんだよね。
あと、眼精疲労・脳疲労マッサージも効果が高かった。即効性もある。なんか目が重いな・・・となることが多々あったので、しんどくなってきたらこれもやっていこうと思う。
明日もやっていきましょう。
なかなか良さげだったとはいえ、まだなんか残ってる漢字がある。手強そうだなぁ
寝て肩を癒やすやつはだいぶいいかもしれないなぁ。普段は立ちor座りだから、寝てストレッチすることほぼなかったんだよな
これはなかなか良さげだった。 https://youtu.be/REEOGX1YUec
自分の90分でやる課題ですが、首と肩がマジで痛いので、ストレッチについていろいろ検索します